哲学な人たち

爆笑の一冊
ソクラテスの石頭
プラトンの対話ヘン
アリストテレスの論理が苦
デカルトのあきれた方法
ルソーの風変わりな契約
カントの几帳面な批判
特にカントについて、カントマニアが合コンの席で隣に座った
無防備な女性にのたまうくだりでは、蟻地獄のように少しづつ
理解不能の世界に引きずり込まれる描写がピカイチである。

清水義範 「考えすぎた人 お笑い哲学者列伝」 新潮社

慶應夏スク=その4

本日の講義拝聴 充実
日本政治も国際政治も人間の営みの中で生み出される現象
同じ人間である自分に引き寄せて考える力を養うのが学びだ

なーんてね=(^.^)=

明日は最終試験!
今日は徹夜で講義内容をまとめますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

講義を受ける中で賢そうになっている吉田

慶應夏スク=その3

やってしまった(|||_|||)ガビーン
強烈な二日酔いで講義どころではない…なぜ私はいつも失敗するのか…
政治の学習依然にお酒に飲まれない学習が必要なのだ。

それにしても楽しい一夜であったのだ ٩(๑❛ᴗ❛

お盆法要

お寺の介護はいにこぽんでお寺の介護お盆法要を勤修。
夏の盛りに、利用者さんのお心が少しでも和らいでくだされば、
私も嬉しい(-∧-)合掌・・・

弥陀の本願信ずべし
本願信ずる人はみな 
摂取不捨の利益にて  
無上覚をば悟なり ……現世利益和讚

全体研修

お寺の介護はいにこぽん

分裂してしまった介護事業の立て直し
手始めは全体研修会という名目での親睦会を実施
事業に景気付けは不可欠
入居者さんも一緒にワイワイガヤガヤ
最後は豪華景品をかけたじゃんけん大会
まずは全員一つにまとまろう!!

WCRP研修2日目

世界宗教者平和会議 主催  和解をもたらす人づくり
平和と和解のためのファシリテーター養成講座 In. 神戸
無事に終了です(o^^o)
しかし明日から、手漕きボートで荒波にのみ込まれるような問題を解決へと導かなければならない。気の重いことではあるが、さっそく今回の研修で得たメゾットを大いに活かして、この難問に挑みたい。

人生は冒険の連続 ━(゚∀゚)━!   もうやるしかない!!

そして最後は祈ります(^人^)ナンマイタァ