お盆参り

今年もお盆参りがはじまります。
コロナ禍ではありますが、感染予防対策を十分におこない、各ご自宅に訪問いたします。
お参り希望のお日にちは事前に予約を受付ております。
訪問するお時間については、例年通り「訪問日の前日に電話にてお知らせ」をいたします。また、その際「何時から何時の間」と2時間の幅を持ってお伝えいたしますので、どうぞご容赦ください。
それでは、皆様にとって穏やかなお盆をお迎えされますよう念願いたします。
合掌・南無阿弥陀仏

西宮有馬坊の寺庭

デスカフェ

デスカフェ/死について語ろう!
みなさん、思いのほか死生観を持っていて、臆することなく語り合い、予想を遙かに超えて盛り上がることができました。
死について語りながら爆笑できるって、すごい発見。
今秋、デスカフェ・パート2を開催すること決定!
コアメンバーで〝デス酒場〟を決行することも併せて決定!!

デス酒場でデス呑みしてからの二日酔いデス!

抗原検査

〝お寺の介護はいにこぽん〟では、大阪市福祉局の勧めもあり、3日に1回の抗原検査を職員全員に実施することと致しました。
もちろん、私自身も受検しますので、図らずも、僧侶としてご法要を勤めるために訪問させていただく際の安心材料になります。
受検結果は「抗原検査結果実績」に記録していきますので、よければご確認ください。

キット600個の在庫が冷蔵庫にビッシリ

お寺で〝車座〟勉強会

お寺で〝車座〟勉強会 開催レポート 令和4年4月22日(金曜日)

〝生きる〟をテーマにした勉強会は数あれど、〝死〟をテーマにした勉強会は、そうありません。「車座勉強会」は〝死〟に近いところで職務にあたる、医療、福祉、介護、葬儀、納棺、宗教の人たちがお寺に集まり、〝死〟について、それぞれ思い思いのことを語りました。
テーマが漠然としていることもあり、特別な成果を得るまでには至りませんが、これだけの人たちが集まった事実はとても大きな意味があると自己評価位しています。

【企画の目的】

今回の企画は、医療・介護・葬儀・宗教に関わる人たちが集い、患者さまや介護サービスの利用者さまが、亡くなりそうなとき、また、亡くなったときに、さらには亡くなったあと、それぞれの立場で、患者さまや利用者さま、ご遺族さまの苦痛や不安を解消するために必要な考え方や具体的な技術、また、抱えている問題点や課題、忘れられない事例などを、各職種の発表者の意見を聞いて学び、さらに他職種連携の手がかりになることを目指します。

会場となる〝西栄寺本堂〟の様子】