今日は、亡き長女の誕生日です。
生きていれば二十歳になります。
しまちゃん
おめでとう!

楽しくなる仏教ブログ 〜らくぶつえ〜
今日は、亡き長女の誕生日です。
生きていれば二十歳になります。
しまちゃん
おめでとう!
100円ショップで購入したスマホ用〝魚眼レンズセット〟を使ってみた。
なかなか遊べそうです。
〝身近な霊〟と〝未知な霊〟のものがたり…(文中)
大切な家族を亡くしたのちの現象の一つに〝存在を感じる〟ことは、私(吉田)も経験しました。
そのとき、大きなやすらぎのような感覚が沸き起こります。
こちらが意識して起こるのではなく、前触れもなく起こる現象。
今では、来てくれてありがとう、と思えるようになりました。
被災地で慎重に聞き取った事例をひとつひとつ丁寧に分析し理論立てて〝死者の力〟を浮かび上がらせようとする本。
この本が、多くの人に読まれることで、亡くなった家族や知人を今以上に想い、その存在が、生きていくために支えになることを心から念願致します。
阿弥陀さまは、どんなことがあっても見守ってくださいます。
絶対に置き去りになどしません。
どななに孤独であっても、かならず近くで見守ってくれています。
西宮有馬坊は、目の前に広がる金仙寺湖の影響もあり、とにかく冷えます。
温度計は零下4度。
「お寺の介護施設」でも遂にコロナが襲いかかってきました。
私は、介護事業部のリーダーとして最前線で業務にあたります。
第1波から、ここに至るまで、感染予防のための備品備蓄や、感染が発生した場合のゾーニング、行動制限、最前線チームと後方支援チームの編成シュミレーションなど、あらゆる想定をしてトレーニングしてきましたので、恐るるに足らず。絶対に負けへん!
しばらく西宮有馬坊の御法務は同朋の松井先生にお任せいたします。
関係各位にはご迷惑をお掛けいたしますことお詫び申し上げます。
西栄寺介護事業部にてワクチンの3回目接種を実施しました。
予定より前倒しで実施ができたことで、第6波も完全制覇目指します。
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
本年も、どうぞご教導のほどたまわりますよう、お願いを申し上げます。